矯正歯科|子供・成人の矯正~保険の口蓋裂・顎変形症の矯正 小石川矯正歯科クリニック
文京区矯正歯科|小石川矯正歯科クリニック

小石川先生のひとことブログ

文京区小石川に開業している矯正歯科医が、矯正治療に関して徒然なるままに語る矯正歯科考察ブログ
« 9万件のアクセス:大げさな表現にならないようなHPを | メイン | 矯正治療における再治療とは?何かもどったような気がする »

僕が治療費をできるだけ安価にしたい訳

 9万件のアクセスになった文を書いている時思い出したひとつをお話します。今から30年ぐらい前の話です。
 当時東京医科歯科大学の矯正学教室の専攻生(今でいう研修生)でした。先輩の仕事先のお手伝いという形で治療に出向きました。その中で、確か中学生の女子の相談であったと思います。治療費の話になって治療は無理となりました。このような状況は時折見ていて仕方ないなとも思いました。この子が帰り際うっすらと目に涙を浮かべ「先生、早く大人になり自分でお金を貯め治療費を作ってきますから、その時はお願いします」といったのです。当たり前のような日常の診察風景でしたが何か心に記憶に残りました。先輩に「あの子どうなるんでしょうかね?」とたずねると「自費の治療だから仕方ないんだよな」とやはり、できれば治療してあげたいなと思ってもいるようでした。これがきっかけでした。もし自分が主になって治療をするようになった時は、誰でも無理なく治療をして頂く(安価で分割)ようにと考えた次第です。クリニックを開く時、「大学病院と同じくらいの治療費で、かつ分割を勧めるよう体系」を考え実践してきたわけですが、いまや大学の方が、また後輩達の方が場合によっては高額になってしまっていて、なぜ?という気持ちもわいてきます。使用する材料に差があるわけでもないのに?。
 
 でもこの私のクリニックはできるだけ現状維持で、多くの方々が治療を受けて頂く機会を得られればと思っています。・・・・・・あの当時の「女の子」は治療したのだろうか?もしこのブログを読んで該当する方がいましたら・・・・いや止めておきます。原点を大事にします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://koishikawa.sub.jp/blogsetup/mt-tb.cgi/49

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)



« 思わず「やるな」と思った相談の患者さん:#1先生の治療歴は? | メイン | 僕が治療費をできるだけ安価にしたい訳 »

9万件のアクセス:大げさな表現にならないようなHPを

 早いものでHPのアクセス数が9万件を超えてしまいました。これからも大げさな表現にならないように当たり前の「矯正歯科」情報を提示していきたいと思っています。

 HPを作成した時、実は大学で最後の研究テーマとして「インターネット上の歯科矯正治療に関する情報の適切度について」の調査研究をしていました。例えば「抜歯」「非抜歯」「それらに関する治療法」「抜かない矯正治療」「新しい矯正治療技術」などに対する説明の内容のチェックです。あるHPの中に記述されている内容が「適切、適切でない(大げさである)、わからない(どちらともいえない)」などの評価基準を設定し、評価者として矯正専門医(2年目(矯正専門の研修医)と5年以上、計6名)で評価をしてみました。結果、項目にもよりますがどちらかといえば「大げさである」との評価は半数以上を超えていました。特に目立ったのは「抜歯しないで治る」「極端に早い治療期間」「本来歯を削り人工の歯などを被せる治療であって矯正という適切な専門用語としての矯正は使えない表現」「親しらずの歯は抜歯しているのに非抜歯とする表現」「カタカナや英語表記があたかも最先端の医療技術、システムであるような表現」などなどありました。どのHPとはいえませんがその時の実情でした。このことは「矯正歯科」あるいは「歯科矯正」「矯正」などの検索キーワードで良好な?情報を得ようとしてもはなはだ難しく、治療上のトラブル発生の可能性が多くなるであろうことが予測されることを意味します。矯正治療が社会に当たり前のように根づくことに対しブレーキをかけるようなことになってしまいます。
 このようなわけで、研究終了後、どこかに「歯科矯正治療に関する当たり前の内容」のHPを残す必要性が出てきてしまいました。また関係者からも望まれました。小石川のHPの内容は面白くないかもしれませんが「当たりの情報」をコンセプトとしたわけです。今日9万件のアクセス数になったことは驚きであり、患者さん達の賢さを感じます。でも本来は私よりも経験のあり実績のある治療歴40年ぐらいの先生方から発信される「当たり前の矯正治療情報」が望まれるわけです。これらの先生方は「患者さんの数などには困っておらず、いまさら」という気持ちでしょうがもし時間があれば日本文化のよさを持った(留学した経験があり、自分はすごいだろうとするおろかな主張は排除し)矯正治療について論じて頂きたいですし、当たり前の(患者さんが安心できる)情報を発信して頂きたいと思っています。臨床はある意味「経験学」です。若くして「天才的な矯正医」はいないと思って過言ではないと思います。これからも「当たり前の臨床」の日々を重ね、修行していく」ことが望まれるでしょう。

 9万件のアクセスを頂き少し書きすぎてしまいました。ユーモアのあるウイットに富んだ内容のブログになるよう次は考えようかな?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://koishikawa.sub.jp/blogsetup/mt-tb.cgi/48

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)



矯正歯科|子供・成人の矯正~保険の口蓋裂・顎変形症の矯正 小石川矯正歯科クリニック